0

第4回セミナー@京都

2015年7月11日(土)に,京都工芸繊維大学の岡先生が主催するセミナーが以下で開催されます。本研究会も共催させていただいております。このセミナーでは,乳幼児に関するコミュニケーション研究の分野で国際的に活躍中の若手研究者が集まり,興味深い講演が4件行われます。特に,InfantにおけるTheory of Mindの研究で非常に有名なKrithtine H. Onishi (McGill University)の講演は見逃せないところです。関連分野の研究者はもちろん,学生や院生にとっても,世界最先端の研究に触れる非常に良い機会かと思います。奮ってご参加くださいませ。

 

Saturday, July 11, 2015
Seminar on Child Language Development

  1. 13:30-14:10,
    Kristine H. Onishi, McGill University
    Social cognition (Introduction to work on social cognition)
  2. 14:20-15:00,
    Alia Martin, Harvard University
    Infants’ understanding of communicative interactions
  3. 15:30-16:10,
    Amelie Bernard, McGill University:
    Novel phonotactic learning: Simultaneous syllable- and word-level representations
  4. 16:20-17:00,
    Hyun-joo Song, Yonsei University:
    The development of infants’ ability to use verbal information when understanding others’ goals

 

場所: 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 東部構内 東3号館(ノートルダム館)
http://www.kit.ac.jp/uni_index/access/